もろもろももとせ
とつぜんはじめた日記のブログ
プロフィール
Author:江戸絞(えどしぼり)
それぞれいろいろ
もろもろももとせ(百年)
精一杯、生きて百年
それぞれがいろいろ
今、出来ることを!
最近の記事
アメリカ、第46代大統領に就任するバイデン氏 (01/21)
新型コロナウイルスの感染者数など・・ (01/20)
今朝は寒いけど、暖かくなるそうです (01/19)
インコが電線に3羽、止まっている (01/18)
広島市で80万人のPCR検査を実施 (01/17)
最近のコメント
itoh mamie:見える世界と見えない世界 (09/09)
前川動物病院:鯉のぼりとプードルの赤ちゃん (05/01)
学大です‼:14日の雪はまだ残っている (01/28)
Kao:栗の季節になりました! (10/09)
kao:ララも大好きな水晶文旦 (10/09)
nobee:イヌは心理学者 (07/07)
眞美江:几帳面の父と気さくな母 (06/19)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/17 09:19) (09/17)
福野に来て見られ:野口雨情 (09/27)
月別アーカイブ
2021年01月 (21)
2020年12月 (30)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (30)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (32)
2019年12月 (31)
2019年11月 (29)
2019年10月 (30)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (31)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (28)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (30)
2017年11月 (27)
2017年10月 (31)
2017年09月 (25)
2017年08月 (30)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (29)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (30)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (30)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (29)
2014年07月 (32)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (26)
2014年01月 (27)
2013年12月 (32)
2013年11月 (27)
2013年10月 (24)
2013年09月 (26)
2013年08月 (29)
2013年07月 (24)
2013年06月 (25)
2013年05月 (22)
2013年04月 (20)
2013年03月 (24)
2013年02月 (20)
2013年01月 (19)
2012年12月 (17)
2012年11月 (22)
2012年10月 (25)
2012年09月 (21)
2012年08月 (26)
2012年07月 (21)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (15)
2012年03月 (15)
2012年02月 (14)
2012年01月 (13)
2011年12月 (12)
2011年11月 (14)
2011年10月 (16)
2011年09月 (21)
2011年08月 (17)
2011年07月 (10)
2011年06月 (13)
2011年05月 (18)
2011年04月 (6)
2011年03月 (7)
2011年02月 (8)
2011年01月 (8)
2010年12月 (11)
2010年11月 (9)
2010年10月 (6)
2010年09月 (9)
2010年08月 (12)
2010年07月 (11)
2010年06月 (9)
2010年05月 (6)
2010年04月 (8)
2010年03月 (4)
2010年02月 (9)
2010年01月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年09月 (6)
2009年08月 (9)
2009年07月 (7)
2009年06月 (8)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (7)
2009年02月 (8)
2009年01月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (12)
2008年08月 (8)
2008年07月 (12)
2008年06月 (14)
2008年05月 (9)
2008年04月 (10)
2008年03月 (11)
2008年02月 (13)
2008年01月 (10)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (6)
2007年09月 (4)
2007年08月 (10)
2007年07月 (9)
2007年06月 (9)
2007年05月 (15)
2007年04月 (14)
2007年03月 (17)
2007年02月 (19)
2007年01月 (20)
2006年12月 (23)
2006年11月 (16)
2006年10月 (11)
2006年09月 (13)
2006年08月 (12)
2006年07月 (9)
2006年06月 (10)
2006年05月 (6)
2006年04月 (4)
2006年03月 (3)
2006年02月 (5)
2006年01月 (3)
カテゴリー
未分類 (3454)
リラちゃん (202)
料理 (0)
ララちゃん (115)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
マイクロソフト社の創業者
マイクロソフト社の創業者、ビル・ゲイツ」
彼の言葉で・・・
「満点をとったことは、自慢にならないよ
本当に大切なのは、知識を丸暗記したり
教えられた通りのことを答案に書くこと
ではなくて、先を見る洞察力だ」
いい言葉ですが、それが一番難しいこと
日本の受験は丸暗記ばかり
ビル・ゲイツは、資産家であると同時に
倹約家として知られています
仕事のため世界中を飛び回るが、一般の
旅客機に乗る時には、極力エコノミー
クラスに、座っていた
「なぜファーストクラスに乗らないかって
だってエコノミーでも、到着する時間は
同じだろ」
来日した際に、日本法人のスタッフから
ファーストクラスの航空券を渡されると・
「日本のマイクロソフトはこんな無駄遣いを
する会社なのか、何だ、このファースト
クラスの搭乗券
1時間ちょっとのフライトに、何故そんなに
無駄に、会社の金を使うんだ」と、激怒した
という
今では、自家用ジェット機で移動している
ようですが・・・
ホテルに泊まる時、部下が部屋を用意しても
「こんなに大きな部屋は、もったいない
寝る場所があり、インターネットにアクセス
できればそれでいいのだから」とたしなめる
事が多かった
食事は、ファーストフードが好物で食生活は
マクドナルド中心だという、本当に、そう
なのですか?
そんなビル・ゲイツの資産額は、マイクロ
ソフトの株価上昇により1000億ドルを突破
(約11.2兆円)
現在の世界トップの富豪は、資産額1530億
ドルのアマゾンのジェフ・ベゾス
ジェフ・ベゾスは妻離婚で、彼の持ち株の
1/4、350億ドル相当を譲る
アメリカ合衆国ドル、現在109円だから・・
約109倍
ソフトバンク傘下のヤフーは、衣料品通販
サイト「ゾゾタウン」を、運営するZOZOから
発行済み株式の50.1%を上限に、買い付け
子会社化、買収額は最大で4007億円とか
1000億円の普通預金通帳を、ネットで
見せたとか、友達が言っていた
ゲイツは、2000年に妻のメリンダと「ビル
&メリンダ・ゲイツ財団」設立、民間慈善
団体で今までに、、350億ドル以上寄付
アメリカ合衆国の投資家でもあり、経営者・
資産家のウォーレン・バフェット
2006年、彼もその財団に300億ドルを寄附
規模が倍増し、世界最大になったそうです
アメリカ国内で、教育やITに、接する機会を
提供する活動を行っている
世界での病気・貧困への挑戦も、主な目的と
しているという
地球上で、苦しんでいる子供達を救える力を
持っているって、素晴らしいことです
【2019/12/27 07:36】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
昨日は学生時代の友達5人で忘年会
|
BLOG TOP
|
女子会4人でお出かけ
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoshiko152.blog44.fc2.com/tb.php/3521-a6a6c9f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 もろもろももとせ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.