もろもろももとせ
とつぜんはじめた日記のブログ
プロフィール
Author:江戸絞(えどしぼり)
それぞれいろいろ
もろもろももとせ(百年)
精一杯、生きて百年
それぞれがいろいろ
今、出来ることを!
最近の記事
医療崩壊が始まっています (01/25)
核兵器禁止条約が発効しました (01/24)
猫のリラちゃんの寝姿 NO.38 (01/23)
先々を考える人がいない政界では・・・ (01/22)
アメリカ、第46代大統領に就任するバイデン氏 (01/21)
最近のコメント
itoh mamie:見える世界と見えない世界 (09/09)
前川動物病院:鯉のぼりとプードルの赤ちゃん (05/01)
学大です‼:14日の雪はまだ残っている (01/28)
Kao:栗の季節になりました! (10/09)
kao:ララも大好きな水晶文旦 (10/09)
nobee:イヌは心理学者 (07/07)
眞美江:几帳面の父と気さくな母 (06/19)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/17 09:19) (09/17)
福野に来て見られ:野口雨情 (09/27)
月別アーカイブ
2021年01月 (25)
2020年12月 (30)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (30)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (32)
2019年12月 (31)
2019年11月 (29)
2019年10月 (30)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (31)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (28)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (30)
2017年11月 (27)
2017年10月 (31)
2017年09月 (25)
2017年08月 (30)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (29)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (30)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (30)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (29)
2014年07月 (32)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (26)
2014年01月 (27)
2013年12月 (32)
2013年11月 (27)
2013年10月 (24)
2013年09月 (26)
2013年08月 (29)
2013年07月 (24)
2013年06月 (25)
2013年05月 (22)
2013年04月 (20)
2013年03月 (24)
2013年02月 (20)
2013年01月 (19)
2012年12月 (17)
2012年11月 (22)
2012年10月 (25)
2012年09月 (21)
2012年08月 (26)
2012年07月 (21)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (15)
2012年03月 (15)
2012年02月 (14)
2012年01月 (13)
2011年12月 (12)
2011年11月 (14)
2011年10月 (16)
2011年09月 (21)
2011年08月 (17)
2011年07月 (10)
2011年06月 (13)
2011年05月 (18)
2011年04月 (6)
2011年03月 (7)
2011年02月 (8)
2011年01月 (8)
2010年12月 (11)
2010年11月 (9)
2010年10月 (6)
2010年09月 (9)
2010年08月 (12)
2010年07月 (11)
2010年06月 (9)
2010年05月 (6)
2010年04月 (8)
2010年03月 (4)
2010年02月 (9)
2010年01月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年09月 (6)
2009年08月 (9)
2009年07月 (7)
2009年06月 (8)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (7)
2009年02月 (8)
2009年01月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (12)
2008年08月 (8)
2008年07月 (12)
2008年06月 (14)
2008年05月 (9)
2008年04月 (10)
2008年03月 (11)
2008年02月 (13)
2008年01月 (10)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (6)
2007年09月 (4)
2007年08月 (10)
2007年07月 (9)
2007年06月 (9)
2007年05月 (15)
2007年04月 (14)
2007年03月 (17)
2007年02月 (19)
2007年01月 (20)
2006年12月 (23)
2006年11月 (16)
2006年10月 (11)
2006年09月 (13)
2006年08月 (12)
2006年07月 (9)
2006年06月 (10)
2006年05月 (6)
2006年04月 (4)
2006年03月 (3)
2006年02月 (5)
2006年01月 (3)
カテゴリー
未分類 (3458)
リラちゃん (202)
料理 (0)
ララちゃん (115)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
「イオマンテの夜」から、修学旅行を思い出した!
高校の修学旅行でアイヌに行ったことを
思い出して、そう言えば中野に伊藤久男
さんが、住んでいたなあ
「イオマンテの夜」この歌を歌ってヒット
してました
「イオマンテの夜」の歌詞は覚えています
少しだけですが・・・
イオマンテ 燃えろかがり火
ああ 満月よ
「イオマンテ」 とはアイヌの儀礼の一つ
ヒグマなどの動物を殺してその魂である
カムイを神々の世界に送り帰す祭りとか
「イオマンテの夜」を歌っていた伊藤久男
さんは、声量のある声で素晴らしかった
子供の頃に、住んでいた中野はすっかり
変わってしまったけれど・・・
駅のホームから、「なかの〜なかの〜」の
声が、聞こえるくらい近かったです
歳をとると、懐かしい思い出がとても
大事になります
高校の修学旅行では北海道で、色々見て
きましたが、印象的なのはやはりアイヌ
民族に会って話を聞きたことです
多数の神々を崇拝する、特有の文化を
今も継承しているアイヌ民族のことを
友達と思い出として話します
北海道の地名の大部分は、アイヌ語が
元になっている
札幌はビールの産地として、世界的に
有名地名の札幌は「広い、乾いた川」
「サツ・ポロ・ベツ」に由来するアイヌ
語だそうです
北海道、千島、樺太、カムチャッカ
半島南部に住んでいる先住民族だった
アイヌ
現在の人口は20万人ほど、大部分の人
たちの生活様式は現代化していますが
55年以上前、修学旅行の頃ははっきり
と、残っていました
生活の違いに驚く、動植物、生活道具
自然現象(津波や地震など)、疫病などが
それぞれ霊性を備えている、と考えて
多数の神々を崇拝している
特有の宗教に文化を今も継承している
のが凄いですね
文字を持たず、語り部を大事にしている
アイヌ語を母語として、祖先は骨の形や
ミトコンドリアDNAの研究で4万年前に
インドから東アジア移住してきた人たち
それが分かってきた
北アメリカ大陸に渡って、南北アメリカ
大陸でも、最古の住民になった
東アジアから日本列島の南に渡りその後
日本全体に広がったと、推測されている
縄文時代より以前の、約2万5千年前の
ことだそうです
日本の東部から北に住んでいたアイヌの
人たちを、西から南から北へ北へ、押し
やったわけです
アイヌ人はB型とA型だけで70%を越える
O型が多いかな?と思っていた
でもアイヌ人の血液型比率は、B→A→
AB→Oで、左から4:3:2:1とか
エスキモーはO型が圧倒的に多く、大体
60~100%程度、頭が混乱してきた
これから遺伝子研究でもっと分かる時が
来るでしょう、楽しみです
【2018/07/10 09:27】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
お中元で朝顔が届きました
|
BLOG TOP
|
猫のリラちゃんの寝姿 NO.10
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoshiko152.blog44.fc2.com/tb.php/2967-bdb67587
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 もろもろももとせ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.