もろもろももとせ
とつぜんはじめた日記のブログ
プロフィール
Author:江戸絞(えどしぼり)
それぞれいろいろ
もろもろももとせ(百年)
精一杯、生きて百年
それぞれがいろいろ
今、出来ることを!
最近の記事
国内総生産(GDP)で中国に追い越されたが・・・ (12/14)
剥がれた爪が落ちていた (12/13)
ハードディスクの外部流出 (12/12)
今年の関東は台風被害が甚大 (12/11)
今年の夏を思い出すと・・・ (12/10)
最近のコメント
itoh mamie:見える世界と見えない世界 (09/09)
前川動物病院:鯉のぼりとプードルの赤ちゃん (05/01)
学大です‼:14日の雪はまだ残っている (01/28)
Kao:栗の季節になりました! (10/09)
kao:ララも大好きな水晶文旦 (10/09)
nobee:イヌは心理学者 (07/07)
眞美江:几帳面の父と気さくな母 (06/19)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/17 09:19) (09/17)
福野に来て見られ:野口雨情 (09/27)
月別アーカイブ
2019年12月 (14)
2019年11月 (29)
2019年10月 (30)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (31)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (28)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (30)
2017年11月 (27)
2017年10月 (31)
2017年09月 (25)
2017年08月 (30)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (29)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (30)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (30)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (29)
2014年07月 (32)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (26)
2014年01月 (27)
2013年12月 (32)
2013年11月 (27)
2013年10月 (24)
2013年09月 (26)
2013年08月 (29)
2013年07月 (24)
2013年06月 (25)
2013年05月 (22)
2013年04月 (20)
2013年03月 (24)
2013年02月 (20)
2013年01月 (19)
2012年12月 (17)
2012年11月 (22)
2012年10月 (25)
2012年09月 (21)
2012年08月 (26)
2012年07月 (21)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (15)
2012年03月 (15)
2012年02月 (14)
2012年01月 (13)
2011年12月 (12)
2011年11月 (14)
2011年10月 (16)
2011年09月 (21)
2011年08月 (17)
2011年07月 (10)
2011年06月 (13)
2011年05月 (18)
2011年04月 (6)
2011年03月 (7)
2011年02月 (8)
2011年01月 (8)
2010年12月 (11)
2010年11月 (9)
2010年10月 (6)
2010年09月 (9)
2010年08月 (12)
2010年07月 (11)
2010年06月 (9)
2010年05月 (6)
2010年04月 (8)
2010年03月 (4)
2010年02月 (9)
2010年01月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年09月 (6)
2009年08月 (9)
2009年07月 (7)
2009年06月 (8)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (7)
2009年02月 (8)
2009年01月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (12)
2008年08月 (8)
2008年07月 (12)
2008年06月 (14)
2008年05月 (9)
2008年04月 (10)
2008年03月 (11)
2008年02月 (13)
2008年01月 (10)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (6)
2007年09月 (4)
2007年08月 (10)
2007年07月 (9)
2007年06月 (9)
2007年05月 (15)
2007年04月 (14)
2007年03月 (17)
2007年02月 (19)
2007年01月 (20)
2006年12月 (23)
2006年11月 (16)
2006年10月 (11)
2006年09月 (13)
2006年08月 (12)
2006年07月 (9)
2006年06月 (10)
2006年05月 (6)
2006年04月 (4)
2006年03月 (3)
2006年02月 (5)
2006年01月 (3)
カテゴリー
未分類 (3114)
リラちゃん (139)
料理 (0)
ララちゃん (115)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
昨日の出来事、ハッとする瞬間
高齢の愛犬ララが、寝ている姿にハッと
する時があります
なぜって?息をしているかどうか心配に
なるのです
何せ18歳と6ヶ月ですから、もしや、と
思うことが多いのです
胸のあたりをよ〜く見て、息を吸い込むと
膨れますよね
でも、大きな息ではないですから確認が
難しいのです
死んでいるのかも?と不安になりますが
確認できると、やっと一安心です
寝ていても目が空いているから、本当に
確認するまでドキドキです
最近、そういう時が頻繁になりました
お腹の調子も悪くない、食欲もあります
もう少し頑張ってくれそうで嬉しいです
昨日、ララちゃんの午前中の様子です
娘も一昨日、一旦、病院から帰ってきた
痩せてしまいましたけどホッとしている
昨日、午後から受験の終わった末の孫を
連れて六本木のサントリー美術館へ
私もまだ、近所の買い物以外で、初めて
出かけました、不整脈が出るのが、心配
ですが、バタバタせずに、ゆっくりとね
隣の不室屋で、加賀棒茶を飲んで待って
いました、主人と13歳の孫が美術館に
入り結構、長い間、見ていました
六本木開館10周年記念展 絵巻マニア
列伝、という題の展覧会でした
かつて誰かが愛した絵巻の名品が揃う
展覧会
絵巻マニアたちの情熱を追体験できる
貴重な機会だそうです
とても興味をもって見ていたそうです
これから成長が楽しみです
見終わり、私のところに戻ってきた戻て
下のお団子セットを頼みました、彼女は
美味しい!と、嬉しそうに食べていた
娘(お母さん)が入院して、留守番ばかり
だったので、とても喜んでくれました
私もお正月から具合が悪く、自由が丘へ
食料品を買いに行くぐらいでしたから
ミッドタウンまで、行ったのは初めてです
3ヶ月、家で入院生活のようなものでした
少しだけ、自信が持てました、心房細動
いつ出るか分からないですから、不安は
あります
でも、これで友達にも会えるかな?そう
思える一日でした
【2017/04/02 06:43】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
日本のだし文化は最高!
|
BLOG TOP
|
「ニーチェの恋愛について」の名言を思い出した
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoshiko152.blog44.fc2.com/tb.php/2506-940c7990
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 もろもろももとせ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.